― 人生の節目にふさわしい、正統派の装いとは ―
叙勲式は、長年にわたる功績が国により讃えられる、まさに人生の大切な節目。
受章されるご本人はもちろん、ご家族やご親族も、その厳かな場にふさわしい装いで臨むことで、誇らしい1日がより深く心に刻まれることでしょう。
本記事では、叙勲式において男性の正礼装とされる「モーニングコート」について、基本マナーからレンタル時の注意点まで、わかりやすく解説いたします。
▶ モーニングのラインナップはこちら
▶ 色留袖のラインナップはこちら
【叙勲式の正装】男性はモーニングが基本です
国家的儀式である叙勲式において、男性の正装は「モーニングコート」が基本とされています。
- 背中の裾が斜めに長くカットされた上着(モーニングジャケット)
- ベスト(グレー系が一般的)
- ストライプのコールパンツ(縦縞のスラックス)
- 白シャツ、シルバー系ネクタイ、黒革靴
この装いは「昼の正礼装」とされ、皇居での親授式にも正式対応。
受章者ご本人はもちろん、同伴のご家族(配偶者・父・兄弟など)にもふさわしい服装です。
ダークスーツとの違いは?
都道府県庁などで行われる伝達式では、略式としてダークスーツを選ばれる方もいます。
しかし、より格式を重んじるなら、やはりモーニングを選ばれる方が多く、写真映えや式典の空気感にも自然に馴染みます。
- 親授式
モーニング必須 - 伝達式
モーニングが望ましいが、ダークスーツでも可(濃紺やチャコールグレーの無地)
モーニングをレンタルする際のポイント
「モーニングは初めてで不安…」「一度きりだから購入は迷う」
そんな方にとって、レンタルという選択肢は、品質・利便性ともにとても心強い味方です。


モーニングはフォーマルウェア専用の設計になっているため、普段のスーツサイズとはやや異なる場合があります。
肩幅・ウエスト・股下など、事前のサイズ確認を丁寧に行いましょう。







当店では、モーニング上下・ベスト・シャツ・ネクタイ・手袋・サスペンダー・アームバンド・靴(オプション3,000円)までをセットでご用意しております。
なお、叙勲式に出席される方の多くは、現在もブラックベストのモーニングを着用される傾向がありますが、最近ではグレーベストでのご出席も少しずつ増えてきております。
どちらも格式にかなった装いとなりますので、ご希望に応じてお選びください。
また、シャツについてはウイングカラー(立ち襟)ではなく、ワイドカラー(通常のレギュラー襟)を選ばれる方が多い印象です。当店ではワイドカラーシャツのレンタルは行っておりませんので、白の通常ワイシャツはお客様ご自身でご用意いただくようお願い申し上げます。
その他、ベストの色やシャツの仕様など、細かな点でご不安がございましたら、お電話にてお気軽にご相談くださいませ。


遠方からご出席の場合、宿泊ホテルや式場への直接配送が便利です。
当店では、ご希望に合わせた配送手配を承っておりますので、事前にお届け先をご指定ください。
ご本人も同伴者も。立場に応じたスタイリングを
叙勲式では、ご本人と同伴者の両方がモーニングを着用する場合もあります。
その際は、ネクタイやベストのトーンを少し変えるなど、役割や立場を意識したコーディネートもおすすめです。
- ご本人
シルバー系のクラシックな印象で統一感を - 同伴者
やや控えめな印象の濃グレーやブルーグレーなども◎(上品さを大切に)
よくあるご質問(FAQ)
叙勲式にふさわしい、伝統と敬意をまとう一着を
一生に一度とも言える、叙勲という晴れ舞台。
格式を重んじたモーニングの装いは、その場にふさわしい敬意と品格をそっと添えてくれます。
「どれを選べば良いかわからない」「サイズが合うか不安」
そんなお声にも、フォーマル専門の当店が丁寧に対応いたします。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
▶ モーニングのラインナップはこちら
▶ 色留袖のラインナップはこちら