色打掛のレンタル価格相場!人気色やデザイン別に見る費用の違い|着物ライフスタイル

披露宴やお色直し、写真撮影で人気の花嫁衣装「色打掛(いろうちかけ)」。
その華やかな存在感に、ひと目惚れする花嫁様も多いはず。
でも、「色打掛っていくらぐらいかかるの?」「デザインや色によって違うの?」と気になるポイントも。
この記事では、色打掛レンタルの相場とともに、人気色やデザインごとの価格傾向、選び方のヒントを、WEBレンタル専門店「マイセレクト」の視点でご紹介します。

目次

色打掛とは?どんな場面で選ばれる?

色打掛は、白無垢と並んで格式の高い婚礼衣装。
白無垢が「けがれのない白」であるのに対し、色打掛は「嫁いだあとの幸せな彩り」を象徴する衣装として選ばれてきました。

披露宴でのお色直しや、前撮り・写真婚など、白無垢のあとに雰囲気を変えたいシーンで人気です。

最近では「白無垢なしで、最初から色打掛」という方も増えていて、自分らしいスタイルを叶える一着として注目されています。

色打掛のレンタル相場

色打掛のレンタル価格は、7万〜25万円前後が一般的。

価格帯特徴
7万〜10万円準正絹、比較的軽めのデザイン、写真映え重視
12万〜18万円正絹、刺繍や柄の華やかさが充実したスタイル
20万円以上作家もの・ブランド・重厚な織や金糸入りなど特別感あり

刺繍の密度や金銀糸の有無、使用されている生地の質感、コーディネートされる帯や小物の豪華さによっても価格が変動します。

人気色とデザインごとの価格傾向

赤系(朱赤・深紅など)

王道の花嫁カラー。
鶴や牡丹などの吉祥文様と相性がよく、豪華な刺繍が施されることが多いため、やや高めの傾向。

ゴールド・黒・深緑などのシック系

格式と落ち着きを感じさせる配色で、金糸・銀糸が織り込まれたタイプも豊富。
重厚感が出る分、価格も中〜高価格帯に。

パステルカラー・くすみ系

やわらかで上品な印象。
近年はモダンウェディングとの相性も良く、軽やかな素材や柄のものが多いため、比較的お手頃な価格で選べる傾向があります。

正絹と準正絹の違いもチェック

素材は見た目や写真映え、価格に大きく影響します。

  • 正絹:しっとりとした艶と重厚感。格式や本格感を重視する方に人気。
  • 準正絹:ポリエステルなどで作られ、軽くて扱いやすく価格も控えめ。

マイセレクトでは、正絹中心の高品質な色打掛を、フルセットで4万〜12万円前後からご用意。
お届けはセットレンタルなので、ご自身でご用意いただくのは補正用のタオルだけでOK。

「これで大丈夫かな?」というご不安をなくしたいから。

「こうしたい」が叶うように。「これでよかった」と思っていただけるように。

掛け替えプランでお得に白無垢+色打掛を楽しむ

「白無垢と色打掛、どちらも着たい」──そんな方におすすめなのが、掛け替えセット割引。
共通の掛下を活用することで、衣装2着分でもコストを抑えながら、まったく異なる雰囲気を楽しめるのが魅力です。
特に「挙式は白無垢、披露宴は色打掛」というスタイルにはぴったり。

『わたしらしさ』を映す色打掛との出会いを

色打掛は、色や柄の選び方ひとつで印象がガラリと変わる花嫁衣装。
自分の雰囲気や、会場のトーン、写真に残したい世界観に合わせて選ぶことで、『わたしらしい花嫁姿』が完成します。

マイセレクトでは、そんな想いに寄り添いながら、上質で華やかな色打掛を心を込めてご提案しています。
あなたの特別な日が、もっと輝きますように。

一生に一度の日、当店で心に残る花嫁像を見つけましょう

留袖マイセレクトの花嫁和装着物一覧を表示する

レンタルでスマートに、モーニングコートの魅力を堪能!

留袖マイセレクトのモーニング一覧を表示する

結婚式で着付け師も唸る!
特別な日に輝く、上質で自分らしいフォーマル衣裳レンタル

留袖マイセレクトの黒留袖一覧を表示する
留袖マイセレクトの色留袖一覧を表示する

最新トレンドから定番まで。
魅力を引き出す衣裳がここに!

留袖マイセレクトの訪問着一覧を表示する
留袖マイセレクトの振り袖一覧を表示する

成人式期間の振袖レンタルは下記へ

留袖マイセレクトの成人式振袖一覧を表示する
店舗紹介

高品質の衣裳を、驚きの価格で
着物レンタル専門店 マイセレクト

創業50年の歴史を誇る老舗貸衣裳店が運営する
ネット着物レンタル専門店。
結婚式衣裳や七五三、産着など豊富なラインナップを

ご用意しております。
ネットレンタルだからこそ、お客様に安心して、
そして便利にお買い物を楽しんでいただける
お店づくりを目指します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次