\はじめての七五三、かわいさと安心を両立して/
3歳の七五三は、小さな手に初めて袖を通す、特別な『和』の記憶。
動きやすく着崩れしにくい「被布セット」は、まだあどけない女の子にぴったりの晴れ着です。
この記事では、3歳女の子の七五三着物をお探しの方に向けて、人気のくすみカラーやおすすめのフルセット内容、着付けの準備や当日までの流れまで、専門家の視点でやさしく解説いたします。
ご家族みんなが笑顔で迎える一日を、心地よく彩る一着に出会えますように──。
3歳女の子に人気!被布セットとは?
3歳のお祝い着として主流なのが「被布(ひふ)セット」。
帯を結ばず、ベストのような被布を羽織るスタイルは、動きやすく、着崩れしにくいのが特長です。
当店の被布セットは、以下のフルセットでお届けしています。
- 着物(肩上げ・腰上げ済み)
- 被布
- 長襦袢(半衿付き)
- 草履・巾着
- 髪飾り(当店オリジナル)
すべてコーディネート済みのセットなので、小物選びに悩まず、届いたそのままでご使用いただけます。
1位:くすみピンクの優雅な被布セット(レンタル番号:msg3_0060 ) |
---|
落ち着いたくすみピンクに、柔らかな花模様が上品さを引き立てる一着。 シンプルながらも洗練されたデザインで、大人っぽさを感じさせる仕上がりに。 |
2位:華やかで愛らしい赤×白のコントラスト(レンタル番号:msg3-0328 ) |
---|
真っ赤な着物に白の被布が映える、クラシカルで華やかなデザイン。 大ぶりの花柄が存在感を放ち、写真映えも抜群です。 |
3位:ノスタルジックな淡桃色の正絹被布(レンタル番号:msg3_0063 ) |
---|
やわらかな淡いピンクに繊細な刺繍が施された、正絹の被布セット。 伝統的な美しさと気品を感じさせる一着で、格式ある神社での撮影にもぴったり。 |
4位:モダンシックなラベンダーカラー(レンタル番号:msg3-0178 ) |
---|
淡いパープルに大輪の花が咲き誇る、トレンド感あふれる一着。 可愛らしさとエレガントさを兼ね備え、特別な一日を華やかに彩ります。 |
5位:王道の赤×伝統柄の華やかスタイル(レンタル番号:msg3-0141 ) |
---|
七五三らしい鮮やかな赤に、古典的な絞り模様をあしらった豪華なデザイン。 愛らしさと格式を兼ね備えた一着は、3歳の特別な記念にぴったりです。 |
色と柄の選び方!その子らしさが引き立つ着物を
「赤やピンク」は七五三の定番カラーとして根強い人気がありますが、最近では、くすみカラー(ベージュ・ミント・ラベンダーなど)や、ナチュラルな色合いの着物も選ばれるようになってきました。
お子さまの雰囲気に合わせて、
- 優しい性格の子には桜や梅などのやわらかい柄
- 明るく元気な子には牡丹や毬のような華やかな柄
など、『その子らしさ』が際立つ着物選びがおすすめです。
正絹と高級化繊、どちらを選んでも大丈夫!素材による違いと選び方
かつて和服といえば、正絹(しょうけん)が主流でした。
絹ならではのしっとりとした光沢感ややわらかな風合いは、着物ならではの上品さを感じさせてくれるもの。
特別な記念日にふさわしい高級感を求めて、今でも正絹を選ばれる方も少なくありません。
一方、最近では「高級化繊(高品質なポリエステル素材)」の着物も多くのご家庭から選ばれています。
というのも、技術の進化によって、質感や見た目が正絹にぐっと近づいてきているからです。
とくにお子さま用のレンタル着物では、軽やかで扱いやすく、トレンド感のある色柄が揃う化繊素材が人気。
くすみカラーやニュアンス柄など、近年注目されているデザインは、化繊ならではの魅力でもあります。
正絹(しょうけん)の特徴
- しなやかで高級感のある質感
- 写真映えする自然な光沢
- 繊細な素材のため取り扱いには注意が必要
高級化繊(ポリエステル)の特徴
- 軽くて丈夫、動きやすく着崩れしにくい
- 汚れにも強く、お手入れが簡単
- トレンド柄やくすみカラーなど、豊富なデザイン展開
どちらが良い・悪いということはなく、「どちらを選んでも正解」です。
お子さまの性格や当日の過ごし方、ご家庭のご希望に合わせて、無理なく笑顔で過ごせる一着をお選びください。
当店では、正絹の上質な着物から、扱いやすくて華やかな高級化繊まで、幅広いラインナップをご用意しております。
お好みやご予算に合わせて、ぴったりの晴れ着をお選びいただけますので、どうぞ安心してご利用ください。
着付けの準備とリハーサル―ママも一緒に安心の一日を
当店では試着サービスは行っておりませんが、すべてのお着物はご使用日の2日前または1日前にお届けいたします。
これにより、ご自宅で以下のような事前準備が可能です。
- お子さまの着付けの練習
- 草履の歩きやすさ確認
- 髪型や髪飾りのイメージチェック
当日の朝に慌てることがないよう、ぜひ親子でリハーサルを兼ねて一度着てみてください。
※その際は、汚れや破損に十分ご注意のうえ、短時間のご確認をお願いいたします。
髪型や草履など、細やかな準備もポイントに
- 髪型
3歳は髪の長さや量がまだ不安定な時期。簡単なお団子ヘア+小ぶりの髪飾りが可愛らしくておすすめです。 - 草履
普段とは違う履き物なので、足袋と合わせて、数分だけでも室内で歩いてみると安心です。 - 小物類
当店では髪飾り・巾着・草履までトータルでコーディネート済み。
届いたそのまま着用いただけます。
よくあるご質問【FAQ】
「その日だけの、特別な一着」を心を込めて
七五三の3歳は、まだ言葉にできない記憶が、家族の心にそっと刻まれる大切な日。
だからこそ、見た目のかわいさだけでなく、着心地や安心感にもこだわった一着を。
お子さまがその日を笑顔で過ごせるように。
そして、お母さまご自身もゆったりとした気持ちで、晴れやかな一日を迎えられるように。
当店では専門店ならではの豊富なラインナップで、皆さまの「初めての晴れの日」を丁寧にサポートいたします。
