【総まとめ】花嫁和装の費用相場ガイド!白無垢・色打掛・引き振袖の価格帯とは?|着物ライフスタイル

花嫁衣裳の相場

一生に一度の大切な日。
心に残る一着に出会いたい──そんな想いを胸に、花嫁衣装を探し始めたあなたへ。
なかでも和装は、日本の美意識と花嫁の想いが織り込まれた、特別な装い。
でも、「和装って高そう」「レンタルと購入、どちらが自分に合うの?」「価格の違いってどこに出るの?」と、気になることがたくさんあるのではないでしょうか。
この記事では、白無垢・色打掛・引き振袖それぞれの購入とレンタルの相場、そしてレンタル方法ごとの特徴や価格帯による違いについて、できるだけわかりやすくまとめました。
また、WEBレンタル専門店「マイセレクト」がご提案する『上質な正絹の着物をお手頃に楽しめるスタイル』についてもご紹介しています。
ご自身に合った方法で、納得のいく一着に出会えるお手伝いができたら嬉しいです。

目次

和装花嫁の衣装は3タイプ!まずは基本のスタイルをチェック

どの装いにも、それぞれ異なる美しさと意味があります。

白無垢(しろむく)

白一色で統一された、最も格式高い和装。
神前式や仏前式に選ばれることが多く、清らかで凛とした印象を与えてくれます。

色打掛(いろうちかけ)

華やかな色彩と豪華な刺繍が魅力。
披露宴やお色直しで選ばれることが多く、写真映えも抜群です。

引き振袖(ひきふりそで)

裾を引いて着る未婚女性の第一礼装。レトロな雰囲気やモダンなコーディネートにもよく似合い、個性を演出したい方に人気です。

購入とレンタル】それぞれの費用相場とは?

衣装タイプ購入相場レンタル相場
白無垢30万〜60万円以上5万〜20万円前後
色打掛40万〜80万円以上7万〜25万円前後
引き振袖30万〜50万円以上6万〜18万円前後

購入は一生ものとして手元に残る反面、金額は高めで、着用後の保管やクリーニングといった手間も通常は必要になります。
一方レンタルなら、同等の品質でも1/3〜1/5の費用で利用でき、通常は使用後のメンテナンスの心配がない点も魅力です。

レンタルプランの違いと、価格で変わるサービス内容

レンタル衣裳をレンタルするならどこ?

和装レンタルには大きく分けて3つのスタイルがあります。
それぞれの違いを知ることで、自分に合った選び方がしやすくなります。

結婚式場レンタル

式場併設の衣装室で選べるため、打ち合わせと一緒に進めやすいのが特徴です。
トータルで依頼できる安心感がありますが、衣装の選択肢が限られていたり、価格がやや高めになることも。

着物専門店レンタル(実店舗)

実際に試着して選べる安心感と、専門スタッフのアドバイスが魅力。
格式や素材にこだわりたい方に選ばれています。

WEBレンタル(当店:着物レンタル専門店 マイセレクト)

ご自宅でじっくり選べる今注目のスタイル。
マイセレクトでは正絹中心の高品質な衣装を、4〜12万円前後の価格帯でフルセットレンタルしています。

  • 全国対応・24時間注文OK
  • 写真付きの商品紹介でイメージしやすい
  • 対面対応を省いた分、価格を抑えたラインナップ

基本セットは、補正用のタオルをご用意いただくだけで、そのままご着用いただける内容となっています。
和装が初めての方にもわかりやすく、安心してご利用いただけます。

さらに、色掛下+筥迫セット、付け衿、髪飾り、洋髪用綿帽子、新郎の羽織袴などのオプションもご用意。
おふたりのスタイルに合わせて、自由なコーディネートが楽しめます。

また、白無垢と色打掛の両方をご希望の場合には、「掛け替えセット割引」の対象となるお得なプランもご用意しています。
共通の掛下を使用することで、着数が増えてもコストを抑えることができ、挙式と披露宴で異なる雰囲気を楽しみたい方におすすめです。

「こうしたい」が叶うように。「これでよかった」と思っていただけるように。

和装レンタルで後悔しないための注意点

花嫁衣裳のレンタル時の注意点

故意の汚れには別途料金がかかる

着物はとても繊細な衣装です。汚れや破損には十分ご注意を。
特に、店舗ごとの基準に基づいて故意と判断される汚れについては、補償や追加料金が必要になることがあります。

予約は計画的に!人気の衣装はすぐ埋まりがち

人気の着物やシーズンものは早めの予約が安心です。
特に春・秋の挙式シーズンは予約が集中するため、余裕を持って選ぶことをおすすめします。

持ち込みアイテムの取り扱いと料金を確認

お手持ちの小物を使いたい場合は、持ち込み料金がかかることもあります。
事前に確認しておくと安心です。

レンタルに含まれない小物をチェック

肌着や足袋、草履、髪飾りなど、プランによっては別途用意が必要な場合があります。

着付け料金の有無も事前確認を

レンタル料金に着付けが含まれているかどうかは提供元によって異なります。
別途着付けの予約が必要か、料金が発生するかを確認しておきましょう。

和装の費用、もっと賢く抑えるには?

  • WEBレンタル専門店を活用する
  • フルセットの有無をチェック
  • シーンに合ったプランを選ぶ(前撮り、写真だけ婚など)
  • 正絹と準正絹の違いを理解して選択肢を広げる

こだわりと予算のバランスをとることで、『ちょうどよい選び方』がきっと見つかります。

『わたしにぴったり』の一着を見つけるために

花嫁和装は、単なる衣装ではなく、人生の節目を彩る大切な存在。
価格やプランを知ることで、自分にとってのベストな選択が見えてきます。

マイセレクトは、そんな特別な一日に寄り添えるよう、上質な和装を心を込めてお届けしています。

一生に一度の日、当店で心に残る花嫁像を見つけましょう

留袖マイセレクトの花嫁和装着物一覧を表示する

レンタルでスマートに、モーニングコートの魅力を堪能!

留袖マイセレクトのモーニング一覧を表示する

結婚式で着付け師も唸る!
特別な日に輝く、上質で自分らしいフォーマル衣裳レンタル

留袖マイセレクトの黒留袖一覧を表示する
留袖マイセレクトの色留袖一覧を表示する

最新トレンドから定番まで。
魅力を引き出す衣裳がここに!

留袖マイセレクトの訪問着一覧を表示する
留袖マイセレクトの振り袖一覧を表示する

成人式期間の振袖レンタルは下記へ

留袖マイセレクトの成人式振袖一覧を表示する
店舗紹介

高品質の衣裳を、驚きの価格で
着物レンタル専門店 マイセレクト

創業50年の歴史を誇る老舗貸衣裳店が運営する
ネット着物レンタル専門店。
結婚式衣裳や七五三、産着など豊富なラインナップを

ご用意しております。
ネットレンタルだからこそ、お客様に安心して、
そして便利にお買い物を楽しんでいただける
お店づくりを目指します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次